2021.11.04 サポート
堆肥化コンサルティング
堆肥化施設の現状を数値化し、処理量アップやコスト削減、悪臭対策など、施設の効率的な運用方法を検討します。

堆肥化施設の課題改善診断
堆肥化施設の課題全般について、原因を診断し対策をご提案します。
・発酵温度が上がらない
・悪臭で困っている
・結露で困っている
・処理量をアップしたい
・処理コストを下げたい
・省力化したい
など、当社の豊富な事例をもとに適切な対策法についてご説明します。
通気診断
ブロワ通気型の堆肥舎で、現在の通気の方法が適切かどうかを知っていただく診断です。
ブロワの選定、通気量の設定、ブロワの使用方法等が適切かどうか、また現在のブロワの稼働率がどの程度かなどを計測し、診断結果とあわせて改善ポイントなどをご提案します。
ブロワ電力費削減診断
特に大型の堆肥化施設(おおむね月に数十万円の電力費を使用している施設)において、ブロワの電力量削減のご提案を行います。
上記の通気診断とあわせてご利用ください。
肥料分析
一般的な成分分析のほか、お客様の堆肥の生物性評価(連作障害を抑制できるかどうかの指標)などもおこないます。