Recruit
採用情報
島根から世界を変える
地球を良くする
仲間を募集
ミライエは、生ゴミや汚泥などを堆肥にリサイクルする装置を開発、設計、販売、施工、アフターフォローまで行う会社です。お客様や社会の課題を解決し、地球の未来をより良いものにするために、独自の視点を持ち、誰もやっていない未踏の世界をともに切り拓いていく仲間を求めています。
ミライエで働く理由
環境への貢献を感じながら
お客様の笑顔に出会える

生ゴミや汚泥などの「ゴミ」を「循環する資源」に変えるミライエの堆肥化技術は、「お客様と地球の笑顔を増やす」という理念のもと生み出されています。お客様の悩みを解決して喜んでもらうとともに、地球環境をより良くすることが喜びであり、当社の使命です。
困っている人への提案や
取り組みが仕事のやりがい

「良質な堆肥ができない」「悪臭問題を解決したい」など、お客様はさまざまな悩みを抱えています。当社は長年培ってきた研究開発の取り組みや堆肥化ノウハウ、さらに公的機関や大手企業と連携して、お客様それぞれの課題に合わせたソリューションを提供しています。
やる気のある仲間に支えられ
自身の向上にもつながる

今日より明日をより良くするために、ミライエは人とは異なる視点を大切にして、新しい世界に踏み出しています。挑戦には失敗が付きものですが、そんな時に支えてくれるのが頼もしい仲間たちです。お互いに刺激し合いながら、成長することで道は拓けていきます。
こんな人におすすめです
-
自分の力で世界を変える、未来を良くする考えを持っている人
-
SDGs、環境、リサイクル分野に関心のある方
-
7つのバリューに共感でき、ともに実践する意思のある方
ミライエ7つのバリュー
-
買い手よし、
地球よし、未来よし有名な近江商人の三方よし。「売り手、買い手、世間良し」からさらに進んでミライエ流の三方よしを提唱する。
-
人と違う視点を持ち、
異なる意見を尊重するミライエは誰もやっていないことをやる。答えのない世界で答えを自ら求める姿勢を重視する。そのために人と違う発想を持つことが重要だけど一方で自分と異なる意見を尊重する姿勢も重要
-
敬意をもって人と接する
新しいことに取り組み世界を変えるためには自分の努力はもちろんのこと多くの人たちの協力や支援があって初めて達成できる。そのために必要なのは相互の信頼。相手の肩書きも国籍も性別も関係なく、敬意をもって接することで信頼関係を築くことができる。
-
市場の共感を得る
市場からの共感を得る会社とは一義的には時代に合った会社だけど同時に市場から愛されている会社でもあるということ。これまでの企業と消費者の関係のように時に利害が対立するようなものではなく、目的を共有し相互に発展する そうした在り方が求められている。
-
挑戦を楽しむ
困難を楽しめるようになれば一流。できるだけたくさん失敗しよう!
-
仲間を信じる
とはいっても、困難を乗り越えるのって辛いでしょ!って思ってる?そういう時は仲間を信じてみよう。道は開ける!
-
パン焼き器を売るな
美味しいパンを焼く方法を
見つけろミライエは、ミライエの商品を売るための会社ではなく、お客さまと社会の課題を解決するための会社です。
Interview
先輩インタビュー募集要項
現在募集はありません。